プロが教えるお米の炊き方 -Cook how five points

今日からできる、簡単、おいしい炊き方!
お米をおいしく食べるには、お米の銘柄だけでなく、お米の特徴を知って、おいしく炊くことが重要です。
とはいえ、そんな難しい技術は必要ありません。ちょっとしたことに気をつけるだけで、ご家庭でも「本当においしいご飯の炊き方」を実践できます!
お米のプロが、お米のおいしさを引き出す炊き方を紹介します。
お米をおいしく食べるには、お米の銘柄だけでなく、お米の特徴を知って、おいしく炊くことが重要です。
とはいえ、そんな難しい技術は必要ありません。ちょっとしたことに気をつけるだけで、ご家庭でも「本当においしいご飯の炊き方」を実践できます!
お米のプロが、お米のおいしさを引き出す炊き方を紹介します。
お米には、玄米を精白したときに出る「ぬか」が付着しています。精白技術がすすんだ現在は、昔ほどではなくなりましたが、このぬかを十分に取り除くかどうかが、ご飯の味を左右します。お米の研ぎ方が、おいしさの第一につながります。
最初はたっぷりの水で素早くすすぎ、あとは少量の水に浸し、手のひらで押すようにして研ぎます。基本的には冷たい水で研ぎますが、冬場など、寒いからといってしゃもじなどを使って研ぐよりは、ぬるま湯を使って手で研ぐようにしましょう。また、冬場は乾燥による静電気により、ぬかの付着が多くなりますので、洗いを1回分多くすると良いでしょう。
お米も水も、正確に計ることが大切です。お米はカップに対し、すりきりでピッタリと計るように心がけましょう。水は、米重量の1.2倍が基準です。あとは好みに合わせて増減して硬さを調整しますが、固めにしたいからといって極端に水を減らしたり、柔らかくしたいからといって極端に水を増やしてはダメです。微妙な水加減で慎重に…!
また、ご飯は炊く量によって味が相当に異なってきます。できれば大きなお釜にいっぱい炊くのが理想的で、炊く量に応じて釜の大きさを使い分けると良いでしょう。お釜や炊飯器で炊ける量をいっぱいに炊くようにすると、おいしいご飯になります。(釜に対して8割が最大量です。)
炊く前に、水に浸すことがとても大切です。浸漬をすることにより、お米の芯までたっぷりと水が浸透します。 水を含んだお米は、炊き増えし、ふっくらと炊き上がります。最低30分(冬場なら1時間)浸漬するようにしましょう。
また、お米は水を含む量に限りがあるため、長く漬けすぎると逆にデンプン層が流出してベタつきの原因になってしまいます。 最長でも90分が目安となります。浸漬の際は、温度が低いほうが好ましいので、夏場などは冷蔵庫に入れておくと、なお良いでしょう。
炊き上がったご飯は、充分に蒸らすことが必要です。ご飯は、蒸らし加減でも味がずいぶん違ってきます。火を止めてから10~15分間は、フタをとらずにそのまま蒸らします。 蒸らしすぎてもご飯が絞まってしまうので要注意。
火を止めた直後のご飯と、充分に蒸らしたご飯を比べると蒸らしたご飯は ふっくらとして見た目にもおいしそうです。これは蒸らす段階で、お米に充分蒸気を吸いこませ、 余分な水分がお釜の中に残らないようにしているからです。そのためには、釜の中は火を止めたときのままの高温状態にしておくことが望ましいのです。さらに、充分な蒸らしをすることで、米の中心のデンプンを消化吸収しやすい状態にもしてくれます。
蒸らしが終わったら、釜の底からお米をはがすようにかき混ぜます。
しゃりきりをすることにより、釜の底や中のお米が空気に触れ、余分な水分を飛ばすことができます。また、味も均一化され、風味を損なわず保温できます。
米を立たせるようにシャリきりしましょう!
梨北管内は、山梨県の北西部の八ヶ岳南麓に位置する、山梨を代表するお米の産地です。魚沼産こしひかりに匹敵する梨北米こしひかりや、天皇陛下・将軍家への献上米となった武川米、そして“幻の米”として有名な48米の産地として知られます。おいしいお米が収穫される秘密は、この地域特有の水、気温、土壌が揃った、素晴らしい自然の恩恵のなかで育まれています。
この地で栽培された梨北米こしひかりは日本穀物検定協会主催の食味ランキングにおいて、最高ランク「特A」を8回も取得しています。
平成20年には魚沼産こしひかりをおさえ、日本一美味しいお米にも選ばれている、山梨が誇る米どころです。
米福は創業以来、お米に携わり60年。
これまで時代とともに変化する消費ニーズに合わせて全国各地の厳選したお米を多くの方にお届けしてきました。
米福が運営する、オンラインショップのマイライフでは、そのなかでも隠れた米どころ山梨で育まれた自慢のお米をより多くの食卓へお届けしたいという想いから山梨県産米をメインに扱うお米専門店をオープンいたしました。
(※ 米福が選んだ、全国各地の選りすぐりの銘柄もご用意しています!)
山梨が誇る、梨北米こしひかりを多くの人に食べてもらいたいという思いから、米福ではYahoo!ショッピングの「米(マイ)ライフ」を運営しております。インターネット上から、手軽に美味しい梨北米こしひかりをお得にお買い求めいただけます。
キャンペーンなど随時行っておりますので、ぜひご利用ください。